「WiMAXを利用したいけど近所に基地局ってあるの?」
「WiMAXを利用しているけど電波の入りが悪いぞ!」
といった時に気になるのが、WiMAX基地局の位置。
結論から言うと、WiMAX基地局の正確な位置は非公開です。WiMAX基地局に限らず、携帯キャリアの基地局の位置も非公開として定められています。
これは「保安上の理由」から非公開としています。
WiMAX店舗やサポートのスタッフに聞いても、正確な位置は教えてはくれないはずです。(おおまかな場所は教えてくれると思います)
WiMAXや携帯キャリアの基地局の正確な位置は公開できない決まりがあります。
ちょっと前までは基地局の位置を公開しているウェブサイトがあったようですが、現在はほぼ皆無です。
例外として
市役所などのホームページに基地局の建設工事に関する情報として公開されているときもあります。(基地局の位置を一覧できるものではありません)
おそらく、このページをご覧になっている多くの人は「非公開」であることをご存じでしょう。
そこで、
この記事では自分でWiMAX基地局を見つける方法をご紹介していきたいと思います。
WiMAXルーター(レンタル品・私物)で現地調査
実際にWiMAX基地局を発見しても、正確な位置情報はおおやけに公開しませんよう注意してください (‘ω‘ )!
まずは、WiMAXの基地局についての解説です。基地局を見つけるために役立つ知識をご紹介します。
目次
WiMAXの基地局数
WiMAXの基地局数は、2020年7月30日に全国累計で4万局に達しています。
現在も引き続きWiMAXエリア拡大中とのことです。
【WiMAX 2+の基地局が2万局に!】金沢の雪の中で撮影しました♪WiMAX 2+のエリアは全国に拡大中!今後もエリアの拡充に努めてまいります。http://t.co/Ek9Az68DFj (WEB) #uqwimax pic.twitter.com/6zS81lufPF
— UQ、だぞっ (@UQ_WiMAX) February 19, 2015
こちらは、WiMAX2+の基地局が2万局を達成したときの UQ WiMAX 公式ツイート。
- 4万局達成時が2020年7月
- 3万局達成時が2017年2月。
- 2万局達成時が2015年2月。
エリア拡大のペース、すごく早いです ('ω')
WiMAX基地局の種類
実際、基地局ってどんな形状なのか分からないですよね。現地に出掛ける前に基地局がどのようなものなのか確認しておきましょう。
基地局は大きく分けて4つの種類があります。
- 鉄塔タイプ
- ビル設置タイプ
- 小型基地局
- 屋内基地局
基地局は1種類だけではなく数種類あることを覚えておいてください。基地局を探すための重要な知識です。
【 都市部に多い基地局 】
都市部では「ビル設置タイプ」や「屋内基地局」が多く設置されている傾向があります。基地局を見つける難易度は高めです…。
【 地方に多い基地局 】
地方では「鉄塔タイプ」や「小型基地局」が多く設置されている傾向があります。比較的簡単に基地局を見つけることができるでしょう。
突然ですが、電柱にもWiMAXの基地局が
ある事をご存知ですか?一番上にアンテナ。
真ん中位に、電源ケーブル等が
入っているボックス。
ボックスの裏に無線機(ピコセル)。
その隣の▲がGPS。お散歩の際に、是非ご覧ください。
これからも快適にご利用いただけるように
頑張って参ります。(U) pic.twitter.com/ASaKKWpuxy— UQ、だぞっ (@UQ_WiMAX) April 11, 2019
上記のツイート画像は「小型基地局」。土地の高低差が小さい住宅地などに多く設置されているようです。
(基地局の画像は後半でもご紹介します)
WiMAX基地局の通信範囲
WiMAX基地局の通信範囲は理論上50㎞程度の範囲をカバーできるとしていますが、実際には10~20㎞程度。
基地局の種類にもよるのですが、1基あたり1000人のWiMAX利用者をサポートできるとされています。
WiMAX基地局の通信範囲
- 理論上は「50㎞」
- 実際は「10~20㎞程度」
WiMAXのもともとの通信規格は「802.16」。現在は「802.16」から発展した通信規格が使用されており、障害物などに強く安定した通信が可能となっています。
そのため、基地局1つで広範囲をカバーできているというワケです。
WiMAX基地局の見つけ方
【 重要 】WiMAX基地局を見つけるには、自分の足で探すしか方法はありません。結局は散歩しながら基地局を見つけるといったカタチです。
それでも、WiMAX基地局を見つけたい人は読み進みてください (‘ω‘ )
( 田舎の場合 )
基地局を見つけるための支度
基地局を探すための準備を整えましょう。
基地局を探すために必要なアイテム
- スマートフォン
- WiMAXルーター(私物またはレンタル品)
- 双眼鏡(あると便利)
スマートフォン
スマートフォンを使用してWiMAX電波のエリアを確認します。基地局のおおまかな位置を把握できます。現地に出掛ける前と、現地で探す際に使います。
WiMAXルーター
WiMAXルーターを使用してWiMAX電波の感度を確認します。これからWiMAXの利用を検討している人は、「 Try WiMAX (15日間完全無料)」でレンタル可能です。
双眼鏡
周辺に基地局があるかどうか確認できます。遠くから探索すると基地局と電柱の見分けがつきにくい事があります。双眼鏡があると便利です。
基地局のおおよその位置を特定する
WiMAX基地局を見つけるために、おおよその基地局の位置を特定します。
サービスエリアマップを確認する
まずは、UQ WiMAXサービスエリアマップにアクセス。WiMAX利用者に限らず、誰でも利用できます。
ピンポイントエリア判定を確認する
これから探索する場所が UQ WiMAXサービスエリアマップの「ピンポイントエリア判定」で「〇」で表示されていることを確認します。
判定結果 | 解説 |
〇 | WiMAX通信が快適な速度で繋がる可能性が高い |
〇~△ | ○のエリアより繋がりにくく、△のエリアより繋がりやすい |
△ | 圏外になる可能性がある |
× | 圏外 |
基地局がある場所でも「〇~△」に表示されることがあるかもしれません。
「×」表示ではないことを確認できれば間違いありません。
WiMAX基地局を探しに行く
それでは、さっそくWiMAX基地局を見つけにいきましょう。
スマートフォン・WiMAXルーター・双眼鏡を準備します。
UQ WiMAXサービスエリアマップにアクセスして、「ピンポイントエリア判定」が「〇」であることを確認します。
基地局は基本的に高い場所に位置しています。土地勘がなければ「国土地理院のウェブ地図」を使って高低差を確認しても良いでしょう。
Twitterの画像はタップして拡大することができます ('ω') ↓
今週、UQ全社員で取り組んでいる
「みんなでつくろう最強エリアのWiMAX」
に参加してきました!
社員自らがWiMAX 2+の電波測定に参加し、
WiMAX 2+の電波状況を確認する取り組みです!
よりサービス品質を向上するため、みんなで頑張っています!道中、キレイな桜もあったのでパシャリ????(Q) pic.twitter.com/xsm7brtyDA
— UQ、だぞっ (@UQ_WiMAX) March 23, 2019
WiMAXの基地局見っけた pic.twitter.com/ooBOAy43dl
— ひきこもり (@docomo__5G) January 26, 2020
頭上にはWiMAXの基地局 pic.twitter.com/UoKmT6Ek7B
— 洗車機まにあっくす東北支部 (@HiroZ23W) December 20, 2019
例のやる気のないWiMAX基地局です。 pic.twitter.com/uCJ7Flnc96
— KeiKei (@twt_micro) May 3, 2020
UQ WiMAX基地局 #UQ #UQモバイル pic.twitter.com/8bDXO9vhVV
— JM3LGF ???? わかやまSW350 (@jm3lgf) May 31, 2019
UQ WiMAX 雑賀崎中継基地局 エレメントが1本増強されていた‼️ #携帯電話基地局 #無線中継所 pic.twitter.com/rgkXf3ZlDr
— JM3LGF ???? わかやまSW350 (@jm3lgf) June 6, 2019
WiMAXの電波塔なら意味不明な大きさのアンテナが近所にある。#Frogstylecommunications#技術監理課 #技術指導班 #かえる pic.twitter.com/HZaCt4VVJC
— Tomoaki Watanabe. (@kaeru19760302) August 1, 2019
うら寂しい工業団地の裏道にWiMAXの基地局が pic.twitter.com/461FYLZ3qN
— Y.Tani (@tanita_aj) April 5, 2020
この二日間は暑いという予報だったので、桶川の元・母の実家(空き家)に避難していた。2階建て一軒家の1階はかなり過ごしやすかった。
写真は桶川市南部の電柱でよく見かけるWiMAXの小型基地局。 pic.twitter.com/t9RO7xv6TY— NAGATANI Kentaro (@EntaroNagatani) May 26, 2019
この画像は僕が撮影した基地局。
鉄塔タイプの基地局であれば目星が付きやすいので簡単に見つかります。