WiMAX解説ブログ

【まとめ】WiMAX利用歴5年のゴリりんごが解説します

WiMAX

Try WiMAXの返却方法!返却期限を過ぎても大丈夫?

Try WiMAXの返却方法!返却期限を過ぎても大丈夫?

記事更新2025年7月

 

ゴリりんご
「Try WiMAX」の返却方法と返却期限について解説します。

 

Try WiMAXの返却方法

「Try WiMAX」のご利用期間は15日間です。
(レンタル期間:14泊15日)

 Try WiMAXご利用開始から返却までの流れ 

step
1
Try WiMAX のご利用開始


Try WiMAX のご利用開始

「Try WiMAX」貸出機器の「お届け日」がご利用開始日です

step
2
WiMAXでインターネットをする

WiMAXでインターネットをする

step
3
Try WiMAX のご利用終了

Try WiMAX のご利用終了

「Try WiMAX」貸出機器の「返送日」がご利用終了日です

 

ゴリりんご
これから詳しく解説します。

 

「Try WiMAX」の返却物

モバイルルーターを
返却する場合

Try WiMAX 貸出機器(モバイルルーター)

  • SIM(ケース含む)
  • 充電器
  • 使い方ガイド
  • WiMAX端末本体
  • ナイロン・緩衝材
    (X12 レンタル時)

※  X12 をレンタルした場合は ナイロン・緩衝材も返却します
※  DOCK 5G 01 をレンタルした場合は ナイロン・緩衝材 は返却対象外です(レンタル物に ナイロン・緩衝材 は同封されていません)

ホームルーターを
返却する
場合

Try WiMAX 貸出機器(ホームルーター)

  • SIM(ケース含む)
  • ACアダプタ
  • 使い方ガイド
  • WiMAX端末本体
    (個装箱含む)
  • LANケーブル
    (試供品)
  • 「Try WiMAX」は、広告・着払い伝票 以外すべてを返却します。

「Try WiMAX」の返却物に不足があり、返却期限を過ぎてしまうと延滞料や違約金が発生する場合があります。

「Try WiMAX」を返却する際に使用する「着払い伝票」は1枚しかありませんので、返却物に不足がないよう十分にご注意ください。

 

「Try WiMAX」の返送先住所

  • 「Try WiMAX」を返送する際に使用する「着払い伝票」に、「Try WiMAX」の返送先住所が印字されています。

もし「着払い伝票」を紛失してしまっても、カスタマー窓口に連絡すれば返送先住所を教えてくれます。(着払い伝票は配送業者から入手できます)

 

「Try WiMAX」の返送料

  • 「Try WiMAX」を返送するときの送料は無料です。

「Try WiMAX」を返送する際には、「Try WiMAX」に同封されている配送業者の「着払い伝票」を使用します。

「Try WiMAX」到着時の段ボールに「着払い伝票」を貼り付けて配送業者に受付してもらうだけです。現金のお支払いはありません。

 

「Try WiMAX」 の返送方法

  • 「Try WiMAX」を返送するときの配送業者は「ヤマト運輸」です。

ヤマト運輸では、

  • 集荷
  • ヤマト運輸の直営店・取扱店へのお持ち込み

にて荷物の配送を受付しています。

ご自宅や勤務先などに集荷に来てもらって「Try WiMAX」の返送手続きをしてもらうこともできますし、ご自分でヤマト運輸の直営店・取扱店に「Try WiMAX」を持ち込んで返送手続きしてもらうこともできます。

※  ヤマト運輸の直営店・取扱店の場所は 直営店・取扱店検索 のウェブページで検索できます

 

 コンビニでも配送の受付をしています 

コンビニ

「Try WiMAX」
配送業者
ヤマト運輸取扱店
(コンビニ)
ヤマト運輸 セブンイレブン
ファミリーマート
ニューデイズ

デイリーヤマザキ
ポプラ

ヤマト運輸取扱店には、コンビニも含まれていますので、コンビニに「Try WiMAX」を持ち込んで、返送手続きしてもらうこともできます。

 

ゴリりんご
Try WiMAX の返却物に不足があり、返却期限を過ぎてしまうと、延滞料や違約金が発生する場合があります。

Try WiMAX の返送時に使用する着払い伝票は1枚しかありませんので、Try WiMAX の返却物に不足がないよう十分に注意してください。

 

 

「Try WiMAX」の返却期限

「Try WiMAX」の返却期限

Try WiMAX お申込み手続き時の画面表示

画像引用元:Try WiMAX

  • Try WiMAX の ご利用期間は「15日間」です
  • Try WiMAX の ご利用開始日は、Try WiMAX のお申込み手続き時に画面表示された「お届け日」です
  • Try WiMAX の ご利用終了日は、Try WiMAX のお申込み手続き時に画面表示された「返送日」です
  • Try WiMAX のお申込み手続き時に画面表示された「返送日」が「Try WiMAX」の返却期限です。
  • 「返送日」の24時までに「Try WiMAX」の発送を済ませる必要があります。

 

ゴリりんご
これから詳しく解説します。

 

「Try WiMAX」は何日前に返送すべき?

  • ヤマト運輸取扱店にて返送手続きするタイミングの目安は、「返送日」の 当日 または 前日 です。

お届け日から15日目にあたる返送日の24時までに「Try WiMAX」の発送を済ませる必要があります。

「返送日」の24時までに
「Try WiMAX」の発送を済ませる必要があります。

ヤマト運輸取扱店での返送手続き

ヤマト運輸の直営店・取扱店にて「Try WiMAX」の返送手続きを完了させたのち、ヤマト運輸の「荷物お問い合わせシステム」に「発送済み」として表示される日時が、返送日の24時経過前になっていればOKです。

※   ヤマト運輸の「荷物お問い合わせシステム」に、「Try WiMAX」の返送時に使用する着払い伝票に記載されている「お問い合わせ送り状番号」を入力することで、「Try WiMAX」の「発送済み」として表示される日時を確認できます。

「荷物お問い合わせシステム」に表示される
配達状況の詳細

荷物状況 詳細
荷物受付 営業所またはセールスドライバーがお荷物をお預かりしました。
発送済み お荷物を預かった営業所からお荷物が発送されました。
輸送中 配達を担当する営業所へ荷物を輸送しています。
配達店到着 配達担当の営業所にお荷物が到着しました。

引用元:荷物お問い合わせ(追跡)システムに表示される配達状況の見方を教えてください。 | 宅急便| ヤマト運輸

ちなみに、

  • ヤマト運輸直営店では、荷物の受付後すぐに「荷物お問い合わせシステム」に「発送済み」表示される
  • ヤマト運輸取扱店では、荷物の受付後すぐに「荷物お問い合わせシステム」に「発送済み」表示されない

といったケースもあるようです。というのも、

  1. ヤマト運輸取扱店にて、お客様から荷物を預かりする
  2. ヤマト運輸取扱店に、ヤマト運輸の集荷担当者が伺う
  3. ヤマト運輸取扱店から、ヤマト運輸の集荷担当者に、お客様の荷物を引き渡し
  4. 「荷物お問い合わせシステム」に荷物の配達状況が登録される

といった手順となっているためです。

たとえば、午前の早い時間帯にヤマト運輸取扱店にて荷物を受付してもらえば、ヤマト運輸の集荷担当者に荷物が引き渡しされるのは当日中となりますが、

午後の遅い時間帯にヤマト運輸取扱店にて荷物を受付してもらうと、ヤマト運輸の集荷担当者に荷物が引き渡しされるのは翌日となり、「荷物お問い合わせシステム」に「発送済み」と表示されるのも翌日となる場合があります。

なので、

ヤマト運輸取扱店にて「Try WiMAX」の返送手続きをする場合は、「Try WiMAX」返送日の前日までに返送手続きを完了させておくと Good です

「Try WiMAX」返送日の前日までに返送手続きを完了させておくことで、「Try WiMAX」の返送日には「荷物お問い合わせシステム」に「発送済み」と表示されます。

 

ゴリりんご

  • 返送日の数日前に「Try WiMAX」を返却する人は、ヤマト運輸取扱店にて返送手続きをしても大丈夫です。
  • 一刻も早く「Try WiMAX」を返却する必要に迫られている人は、ヤマト運輸直営店での返送手続きがおすすめです。

※  ヤマト運輸の直営店・取扱店の場所は 直営店・取扱店検索 のウェブページで検索できます

 

「Try WiMAX」の延長

  • 「Try WiMAX」ご利用期間の延長はできません。

「Try WiMAX」を返送せずに、そのまま返却期限を一定期間経過した場合、運営側から通知のメールが届きます。

 

ゴリりんご
「Try WiMAX」の返却が遅れてしまっていても、すぐに返送すれば、大事に至らずに済む場合もありますのでご安心ください。

 

「Try WiMAX」の返却が遅れた場合

  • 「Try WiMAX」の返却期限を経過すると延滞料が発生する場合があります。

「Try WiMAX」ご利用終了日はお届け日から15日間です。そのため、お届け日を1日目として、お届け日から15日目にあたる返送日までに、ヤマト運輸の直営店・取扱店にて「Try WiMAX」の返送手続きを完了して、「Try WiMAX」の発送を済ませなければいけません。

Try WiMAX
ご利用期間
お届け日:1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
10日目
11日目
12日目
Try WiMAX
ご利用期間
13日目
14日目
返送日:15日目
延滞:1日目
延滞:2日目
延滞:3日目
延滞:4日目
「1,000円 / 1日あたり」の
延滞料 発生
「1,000円 / 1日あたり」の
延滞料 発生
以降 延滞料の発生が続く
(延滞料の上限額まで)

※  延滞料の上限額は「 WiMAX端末 + SIMカード 」代金の相当です

お届け日から15日目にあたる返送日の翌日を1日目として、返送日の翌日から4日目を経過しても「Try WiMAX」を返却していない場合は「1,000円 / 1日あたり」の延滞料が請求されることとなります。ただし、

  • 返送日の翌日を1日目として4日目を経過するまでに、ヤマト運輸の直営店・取扱店にて「Try WiMAX」の返送手続きを完了させる
  • 返送日の翌日を1日目として4日目を経過するまでに、Try WiMAX のカスタマー窓口に連絡する

といった行動を起こすことで、延滞料が発生しないといったケースもあるようです。

もし「Try WiMAX」の返却が遅れてしまっても諦めず、すぐにヤマト運輸の直営店・取扱店で「Try WiMAX」の返送手続きを完了させたり、Try WiMAX のカスタマー窓口に連絡してみてください。カスタマー窓口の連絡先は Try WiMAX よくあるご質問「返却日が間に合わない場合」の項目に記されています。

 

ゴリりんご
「Try WiMAX」の返却が遅れてしまっても、必ずしも延滞料が発生するというワケではありません。「Try WiMAX」の返却が少しだけ遅れてしまった場合は延滞料が発生しないケースもあります。

もし「Try WiMAX」の返却が遅れてしまっても諦めず、すぐに「Try WiMAX」を返却して、カスタマー窓口に連絡してみてください。早めの行動が良い結果をもたらします。

 

 

Try WiMAXの違約金

「Try WiMAX」の違約金

 

  • ご利用期間を過ぎても貸出機器を返却しなかった場合や、貸出機器を破損・紛失した場合に、違約金が発生する場合があります。

 Try WiMAX の違約金 

貸出機器 違約金
WiMAX端末 27,720円
SIMカード 3,300円

違約金が発生した場合は、お申込み手続き時に登録したクレジットカードから引き落としされます。

 

ゴリりんご
ちなみに、「Try WiMAX」のお申込み手続きが完了すると、クレジットカードのショッピング枠が、違約金と同額程度で一時的に使用されるカタチになりますが、違約金が発生しなければ、元に戻ります。

 

 

Try WiMAX返却後は
WiMAXへのお申込みが必要?

「Try WiMAX」返却後は
WiMAXへのお申込みが必要?

 

  • Try WiMAX をご利用したからといって、WiMAX のご契約をする必要はありません。
  • Try WiMAX をご利用したからといって、UQ WiMAX にご契約をする必要はないので、お客様がお好みのプロバイダを選んでください。

 

UQ コミュニケーションズ が サービス提供する「Try WiMAX」。サービスを利用したからといって、必ずしも UQ WiMAX にお申込みする必要はありません。

WiMAXのお申込みは複数のプロバイダにて受付しています。プロバイダごとに、ご利用料金・お支払い方法などが異なりますので、お好みのプロバイダにお申込みするのがベストです  ('ω')

 

ゴリりんご
Try WiMAX をご利用したからといって、WiMAXのインターネットサービスをご契約する必要はありません。WiMAXのインターネットサービスが気に入らなかったらそれで終わりです。

WiMAXのインターネットサービスが気に入ったら、お好みのWiMAXプロバイダからお申込みするのがベストです。

 

【 WiMAXプロバイダの料金 2025年7月現在 】

WiMAX+5G

記事更新2025年7月


WiMAX+5G information

WiMAX+5G 対応端末の一覧

「WiMAX+5G」対応ルーター

「WiMAX+5G」対応のWiMAX端末は、
4G通信エリアでもインターネットできます。

5G通信エリア圏外の場合、
4G電波を受信して、
インターネットに繋がります。

参考WiMAX5G通信エリア & WiMAX4G通信エリア
UQ WiMAX サービスエリアマップ

 

2025年7月 WiMAXプロバイダ料金

WiMAX
プロバイダ
最低利用期間  実質月額  キャッシュ
バック
WiMAX端末代金 お支払い方法
GMOとくとくBB
ギガ放題プラスS
2年 4,321円 最大 54,000 円
実質月額は12,000円で算出
0円
端末購入サポート
クレカ
Broad WiMAX
ギガ放題フラットプラン
なし 4,078円
16,000 円
実質月額は16,000円で算出
0円
端末代割
クレカ
カシモWiMAX
縛りなしSA端末プラン
なし 4,813円 なし 27,720円
分割払い可能
クレカ
ASAHIネット
ギガ放題プラスプラン
なし 4,855円 なし 27,720円
一括払い
クレカ
ASAHIネット
固定IPアドレスプラン
なし 6,015円
Vision WiMAX
2年プラン
2年 4,509円 5,000 円
実質月額は5,000円で算出
27,720円
分割払い可能
クレカ
Vision WiMAX
フリープラン
なし 5,090円
5G CONNECT
最新端末レンタルプラン
なし 5,433円 なし 0円
レンタル品
クレカ
5G CONNECT
最新端末購入プラン
2年 3,937円 なし 0円
端末代実質0円キャンペーン
BIGLOBE
ギガ放題プラスS
( クレカ払い )
なし 3,927円 11,500 円
実質月額は11,500円で算出
27,720円
分割払い
クレカ
BIGLOBE
ギガ放題プラスS
( 口座振替 払い )
なし 3,927円 11,500 円
実質月額は11,500円で算出
27,720円
一括払い
口座振替
UQ WiMAX
ギガ放題プラスS
なし 4,964円 なし 5,940円
分割払い可能
クレカ
口座振替
UQ WiMAX
ギガ放題プラスS
Netflixパック
なし 6,449円

表を左右にスライドできます(スマートフォンで閲覧時)

【 消費税の表示 】
消費税込みの総額表示が義務化されました。
このページの料金は「税込」で表示しています。

 

お届け予定

お届け予定

WiMAX端末(SIMカード)が届いたらすぐインターネットできます

WiMAX
プロバイダ
WiMAX端末
お届け予定
GMOとくとくBB 最短当日発送
【BroadWiMAX】
最短当日発送
カシモWiMAX 最短当日発送
ASAHIネット WiMAX+5G お申込み後3日程度で発送
【VisionWiMAX】 最短当日発送
5G CONNECT 最短当日発送
BIGLOBE WiMAX +5G 最短翌日発送
UQ WiMAX 最短翌日発送

WiMAX2+ information

WiMAX2+ 対応端末の一覧

「WiMAX2+」対応ルーター

2022年に【 WiMAX2+】の
新規お申込みは
受付終了しました。

【 WiMAX2+】は
既契約者のみ ご利用可能です。

WiMAX5G通信回線へのサービス転換のため、

WiMAX4G通信回線の最大通信速度は
440Mbpsから220Mbpsに低下する予定です。
( 2022年12月以降 )

 

WiMAXプロバイダ料金

WiMAX
プロバイダ
 契約期間  実質月額 キャッシュバック WiMAX 端末代金  お支払い方法 
GMOとくとくBB 新規お申込み
受付終了
- - - -
Broad WiMAX 新規お申込み
受付終了
- - - -
カシモWiMAX 新規お申込み
受付終了
- - - -
ASAHIネット 新規お申込み
受付終了
- - - -
Vision WiMAX 新規お申込み
受付終了
- - - -
BIGLOBE 新規お申込み
受付終了
- - - -
UQ WiMAX 新規お申込み
受付終了
- - - -
【 消費税の表示 】
消費税込みの総額表示が義務化されました。
このページの料金は「税込」で表示しています。

 

お届け予定

お届け予定(WiMAX2+対応ルーター)

WiMAX端末(SIMカード)が届いたらすぐインターネットできます

WiMAX
プロバイダ
WiMAX端末
お届け予定
GMOとくとくBB 新規お申込み
受付終了
Broad WiMAX 新規お申込み
受付終了
カシモiMAX 新規お申込み
受付終了
ASAHIネット 新規お申込み
受付終了
Vision WiMAX 新規お申込み
受付終了
BIGLOBE 新規お申込み
受付終了
UQ WiMAX 新規お申込み
受付終了

WiMAXプロバイダの詳細はこちら
当ウェブサイトトップページ

 

ゴリりんご
当ウェブサイトは、WiMAXプロバイダ情報を毎月更新しています。

 

まとめ

Try WiMAX

Try WiMAX
サービス内容
詳細
ご利用期間 15日間
(14泊15日)
ご利用料金 無料
貸出機器 違約金
WiMAX端末 27,720円
SIMカード 3,300円

 

ゴリりんご
Try WiMAX は、返却期限を経過してしまっても必ず延滞料や違約金が発生するワケではありません。

もし、返却期限を経過してしまった場合には、すぐに貸出機器を返却してカスタマー窓口に連絡してみてください。早ければ早いほど大事に至らずに済みます!

Try WiMAX 返却方法の説明はこれで終わりです。

ありがとうございました。

 

WiMAX解説ブログ

 

この記事を書いた人


ゴリりんごのWiMAXデータ通信量
当サイト運営責任者の「ゴリりんご」です。実際にWiMAXを自宅のインターネット回線として利用しています。WiMAX利用歴は5年以上です。WiMAX契約者の視点からWiMAX情報を発信しています。

この記事は 2025年7月17日(木)時点のWiMAX情報を掲載しています。
最新のWiMAX情報については必ず公式サイトをご確認ください。

タグ

-WiMAX
-

Copyright© WiMAX解説ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.