WiMAX解説ブログ

【まとめ】WiMAX利用歴5年のゴリりんごが解説します

Broad WiMAX

【Broad WiMAX】初期費用を完全解説!

【Broad WiMAX】初期費用を完全解説!

記事更新2025年7月

【 消費税の表示 】
消費税込みの総額表示が義務化されました。
このページの料金は「税込」で表示しています。

 

ゴリりんご
Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)の初回のお支払い額について解説します。

 

初回のお支払い額

Braod WiMAX

画像引用元:【BroadWiMAX】

 Broad WiMAX 初回のお支払い 

Broad WiMAX 初回のお支払い

Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)のサービスを開始するにあたって発生する費用は「WiMAX端末代金」「事務手数料」です。

WiMAX
端末代金

「Speed-Wi-Fi-DOCK-5G-01」&「Speed-Wi-Fi-HOME-5G-L13」(4)
0円
( 端末代割の適用により実質無料 )
事務手数料
事務手数料
3,300円
( 税込 )
  • WiMAX端末代金
    WiMAX端末(WiMAXルーター)の代金
  • 事務手数料
    通常料金契約の申込みをし、その承諾を受けたときに支払いを要する料金

 

Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)のサービスを開始するにあたって発生する費用は「WiMAX端末代金」と「事務手数料」です。

「WiMAX端末代金」は 31,680円 → 0円 にすることができます。

そのため、Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)のサービスを開始するにあたって必要な費用は少額です。リーズナブルな金額で Broad WiMAX のインターネットサービスを開始することができます。

 

ゴリりんご
これから詳しく解説します。

 

WiMAX端末代金

 WiMAX端末代金

Broad WiMAX 端末代金(初回のお支払い)

Broad WiMAX
WiMAX端末

「Speed-Wi-Fi-DOCK-5G-01」&「Speed-Wi-Fi-HOME-5G-L13」(4)

WiMAX
端末代金
31,680円
(毎月880円×36回)
WiMAX
端末代金
お支払い方法
31,680円
(一括払い)
毎月880円×36回
(分割払い)
端末代割
(割引)
31,680円
(毎月880円×36回)
割引適用

 端末代割

Broad WiMAX 端末代割

Broad WiMAX に新規お申込みすると、
自動的に「端末代割」が適用されます。

  • 「端末代割」
    ( 毎月880円の
    割引 × 36回 = 31,680円 )
  • WiMAX端末代金の「分割払い」
    ( 毎月880円 × 36回払い = 31,680円 )

WIMAX端末代金は「31,680円」ですが、自動的に「端末代割(毎月880円の割引×36回 = 総額 31,680円の割引)」が適用されるため、WiMAX端末代金のお支払い額は 実質0円 となります  ('ω') !!!

 

WiMAX端末代金のお支払い方法を「一括払い(31,680円)」にしてしまうと、お申込みする際に31,680円をお支払いしたのちに、毎月880円ずつの割引額が還元されるカタチとなってしまいます…。そのため、WiMAX端末のお支払い方法は「分割払い(毎月880円×36回払い)」がおすすめです。お申込み手続き完了後、初回のお支払いとして31,680円のお支払いをしなくて済みます。

 

  ご注意 

Broad WiMAX を解約すると、端末代割(毎月880円の割引×36回)の適用も終了してしまいます。そのため、端末代割(毎月880円の割引×36回)適用期間の途中で、Broad WiMAX を解約してしまうと、WiMAX端末代金の未払い残額をご自身でお支払いする必要がありますので注意してください。

端末代割(毎月880円の割引×36回)の適用期間が終わってから、Broad WiMAX を解約すれば、WiMAX端末代金は実質無料となります 。どうぞご安心ください  ('ω')

 

▼ クリックして表示できます ▼


 

 WiMAXモバイルルーター 

WiMAX+5G
モバイルルーター
最大通信速度
( 下り )
最大通信速度
( 上り )
通信時間
( 最大 )
 同時接続台数
( 最大 )
発売日
最新機種
「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」
DOCK 5G 01
3.5Gbps 286Mbps 約540分
( 約9時間 )
Wi-Fi:48台
USB:1台
2025年
3月27日
※※※※※※※
「Speed Wi-Fi 5G X12」
X12
3.9Gbps 183Mbps 約540分
( 約9時間 )
Wi-Fi:16台
USB:1台
2023年
6月1日
※※※※※※※
「Speed Wi-Fi 5G X11」
X11
2.7Gbps 183Mbps 約490分
( 約8.1時間 )
Wi-Fi:16台
USB:1台
2021年
10月15日
※※※※※※※
「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」
Galaxy 5G
2.2Gbps 183Mbps 約1000分
( 約16.6時間 )
Wi-Fi:10台
USB:1台
2021年
4月8日

※  【2025年7月現在】Broad WiMAX では、WiMAX端末「X12」「X11」「Galaxy 5G」のお取扱いを終了しました。

1Gbps = 1000 Mbps

 WiMAXホームルーター 

WiMAX+5G
ホームルーター
最大通信速度
( 下り )
最大通信速度
( 上り )
通信時間
( 最大 )
 同時接続台数
( 最大 )
発売日
最新機種
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
L13
4.2Gbps 286Mbps ACアダプタで
電源供給
Wi-Fi : 32台
有線LAN : 2台
2023年
6月1日
Speed Wi-Fi HOME 5G L12
L12
2.7Gbps 183Mbps ACアダプタで
電源供給
Wi-Fi : 40台
有線LAN : 2台
2021年
11月5日
Speed Wi-Fi HOME 5G L11
L11
2.7Gbps 183Mbps ACアダプタで
電源供給
Wi-Fi : 30台
有線LAN : 10台
2021年
4月8日

※  【2025年7月現在】Broad WiMAX では、WiMAX端末「L12」「L11」のお取扱いを終了しました。

1Gbps = 1000 Mbps

ゴリりんご
Broad WiMAX では、自動的に「端末代割」の適用されるので、WIMAX端末代金 31,680円 が 0円 となります。

ただし、WiMAX端末代金のお支払い方法を「一括払い(31,680円)」にしてしまうと、お申込み手続き完了後、初回のお支払いとして31,680円のお支払いをしたのち、あとから毎月880円ずつの割引額が還元されるカタチとなってしまいますので注意してください。

WiMAX端末のお支払い方法は「分割払い(毎月880円×36回払い)」がおすすめです。お申込み手続き完了後、初回のお支払いとして 31,680円 のお支払いをしなくて済みます。

 

事務手数料

 事務手数料

Broad WiMAX 事務手数料(初回のお支払い)

 

Broad WiMAX の 事務手数料は 3,300円(税込)です。

WiMAXのインターネットサービスを始めるにあたり、どのプロバイダからお申込みしても、事務手数料 3,300円(税込)は発生します。

 

ゴリりんご
ちょっと残念なのですが、WiMAXのインターネットサービスをお申込みする際には、必ず事務手数料(登録料等)が発生します。

 

初回のお支払い方法

Braod WiMAX

画像引用元:【BroadWiMAX】

Broad WiMAX の 初回のお支払い方法について解説します。

 初回のお支払い方法 

口座振替
毎月のご利用料金
お支払い方法
【口座振替】
クレジットカード
毎月のご利用料金
お支払い方法
【クレジットカード】
お取扱いなし 初回のお支払い方法
クレジットカード
  • Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)のお支払い方法は「クレジットカード」のみです。口座振替によるお支払い方法はありません。
    → クレジットカードをお持ちでない人は、クレジットカードを作成してお申込みする必要があります。

【お知らせ】お支払い方法が変更となりました

 

これまで Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン) ご利用料金のお支払い方法は「クレジットカード」と「口座振替」の2通りのうち、どちらかのお支払い方法を選択することができましたが、2025年6月17日(火)AM 11:00 頃から、Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)ご利用料金のお支払い方法は「クレジットカード」のみに変更となりました。

  • 「クレジットカード払い」→  クレジットカードでのお支払い方法は可能です。
  • 「口座振替払い」→  口座振替でのお支払い方法は不可となりました。

 

ゴリりんご
これから詳しく解説します。

 

 

 初回のお支払い方法 

 

クレジットカード

 

毎月のご利用料金のお支払い方法を「クレジットカード払い」にした場合、初回のお支払いは「クレジットカード」から引き落としされます。

 

  1. Broad WIMAX のお申込み手続き完了後、最短当日発送でWIMAX端末が宅配便で届きます。
  2. 初回のお支払いは、WIMAX端末が届いた後に、クレジットカード会社の定めた振替日に口座から引き落としされます。

 

初回のお支払いの
タイミング
クレジットカード会社が定めた振替日
初回のお支払い方法 クレジットカード
初回のお支払い
内訳
WiMAX端末代金
事務手数料
1ヵ月目の月額料金
オプション料金(ご契約した場合のみ)

 

▼ 内訳 ▼

 

参考2025年7月現在の料金プランで算出

WiMAX端末代金 31,680円
(一括払いの場合)
0円
(分割払いの場合)
事務手数料 3,300円(税込)
初月の月額料金 4,708円
オプション料金 各オプション料金
(ご契約した場合)

 

参考2025年7月現在の料金プラン

経過月数 月額料金
契約開始月
( 0か月目 )
0円
1ヵ月 4,708円
2ヵ月 4,708円
3ヵ月 4,708円
4ヵ月 4,708円
5ヵ月 4,708円
6ヵ月 4,708円
7ヵ月 4,708円
8ヵ月 4,708円
9ヵ月 4,708円
10ヵ月 4,708円
11ヵ月 4,708円
12ヵ月 4,708円
13ヵ月 4,708円
14ヵ月 4,708円
15ヵ月 4,708円
16ヵ月 4,708円
17ヵ月 4,708円
18ヵ月 4,708円
19ヵ月 4,708円
20ヵ月 4,708円
21ヵ月 4,708円
22ヵ月 4,708円
23ヵ月 4,708円
24ヵ月 4,708円
2年間の総額
(25ヵ月間)
112,992円
契約解除手数料 0円
事務手数料 3,300円
WiMAX
端末代金
31,680円
(毎月880円×36回)
端末代割
(割引)
総額 31,680円 割引
(毎月880円×36回)
キャッシュバック 16,000円
安心サポートワイド 660円
(660円×1ヵ月)
My Broad サポート 998円
(998×1ヵ月)

実質月額 4,078円
▼▼ ご契約を継続した場合 ▼▼
37ヵ月目 以降 4,708円

 

※  実質月額 =( 月額料金の総額 + 契約解除手数料 + 事務手数料 + 安心サポートワイド + My Broad サポート + WiMAX端末代金 )÷ 経過月数
※  端数処理:計算結果に1円未満の端数が生じた場合は、その端数を切り捨てて表示しています

※「キャッシュバックキャンペーン」を適用して算出しています
※「お乗換えキャンペーン」を適用せずに算出しています

 

 

 お支払いのスケジュール 

 

毎月のご利用料金の請求日はクレジットカード会社ごとに異なります。

クレジットカード会社の利用規約において定められた振替日に口座から引き落としされます。

 

口座振替日 クレジットカード会社が
定めた振替日

 

クレジットカードの支払手数料は0円です。

 

支払手数料 0円

 

 

 

 対応のクレジットカード 

 

Broad WIMAX お支払いの対応クレジットカード会社は以下の5社です。

デビットカード・au WALLET・プリペイドカードは利用できません。

 

Broad WiMAX
対応クレジットカード
VISA
Mastercard
JCB
American Express
Diners Club

 

 

ゴリりんご
Broad WIMAX(ギガ放題フラットプラン)ご利用料金のお支払い方法は「クレジットカード」のみです。

2025年6月17日以前は「口座振替」と「クレジットカード」のうち、どちらかのお支払い方法を選択することができましたが、

2025年6月17日以降は「クレジットカード」のみでのお支払い方法に変更となりました。

 

まとめ

Braod WiMAX

画像引用元:【BroadWiMAX】

Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)のサービスを開始するにあたって発生する費用は「WiMAX端末代金」「事務手数料」です。

Broad WiMAX 初回のお支払い

Broad WiMAX の初回のお支払い額にあたる「WiMAX端末代金」は 0円 にすることができます。

WIMAX端末代金は「31,680円」ですが、自動的に「端末代割(毎月880円の割引×36回 = 総額 31,680円の割引)」が適用されるため、WiMAX端末代金のお支払い額は 実質0円 となります  ('ω') !!!

WiMAX端末代金のお支払い方法を「一括払い(31,680円)」にしてしまうと、お申込みする際に31,680円をお支払いしたのちに、毎月880円ずつの割引額が還元されるカタチとなってしまいます…。そのため、WiMAX端末のお支払い方法は「分割払い(毎月880円×36回払い)」がおすすめです。お申込み手続き完了後、初回のお支払いとして31,680円のお支払いをしなくて済みます。

 

 初回のお支払いについて 

毎月のご利用料金
お支払い方法
【 クレジットカード 】
初回のお支払いの
タイミング
クレジットカード会社が
定めた振替日
初回のお支払い方法 クレジットカード
初回のお支払い内訳 WiMAX端末代金
事務手数料
1ヵ月目の月額料金
オプション料金(ご契約した場合のみ)

表を左右にスライドできます(スマートフォンで閲覧時)

 

▼ 内訳 ▼

 

参考2025年7月現在の料金プランで算出

毎月のご利用料金
お支払い方法
【 クレジットカード 】
WIMAX端末代金 31,680円(一括払いの場合)
0円
(分割払いの場合)
事務手数料 3,300円(税込)
初月の月額料金 4,708円
オプション料金 各オプション料金
(ご契約した場合)

表を左右にスライドできます(スマートフォンで閲覧時)

 

 お支払いのスケジュール 

毎月のご利用料金
お支払い方法
【 クレジットカード 】
初回の振替日 クレジットカード会社が定めた振替日
毎月の振替日 クレジットカード会社が定めた振替日
クレジットカード
支払手数料
0円

表を左右にスライドできます(スマートフォンで閲覧時)

 

\ 最短当日発送 /

 

※ WiMAX端末が届いたらスグにインターネットできます

 

ゴリりんご
Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)のサービスを開始するにあたって発生する費用は「WiMAX端末代金」と「事務手数料」です。

  • 「WiMAX端末代金」のお支払いを「分割払い」にすると、初回のお支払い額が安くなります。
  • 「事務手数料」は安くすることができません。

Broad WiMAX 公式ホームページでのお申込み手続きは、ワリと単純でわかりやすくなっています。是非やってみてください。

 

WiMAX解説ブログ

 

この記事を書いた人


ゴリりんごのWiMAXデータ通信量
当サイト運営責任者の「ゴリりんご」です。実際にWiMAXを自宅のインターネット回線として利用しています。WiMAX利用歴は5年以上です。WiMAX契約者の視点からWiMAX情報を発信しています。

この記事は 2025年7月時点のWiMAX情報を掲載しています。
最新のWiMAX情報については必ず公式サイトをご確認ください。

タグ

-Broad WiMAX
-

Copyright© WiMAX解説ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.