WiMAX解説ブログ

【まとめ】WiMAX利用歴5年のゴリりんごが解説します

Broad WiMAX

【Broad WiMAX】ギガ放題フラットプランを完全解説!

【Broad WiMAX】ギガ放題フラットプランを完全解説!

記事更新2025年3月

【 消費税の表示 】
消費税込みの総額表示が義務化されました。
このページの料金は「税込」で表示しています。

 

ゴリりんご
Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)の解説ページです。

 

Broad WiMAX
(ギガ放題フラットプラン)とは

Broad WiMAX

画像引用元:Broad WiMAX

Broad WiMAX
料金プラン
ギガ放題フラットプラン
(最低利用期間なし)

おすすめ
実質月額 ギガ放題フラットプラン
4,718円
WiMAX端末代金 「Speed Wi-Fi 5G X12」&「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」
31,680円 → 0円
(端末代割)
プラスエリアモード 1,100円
事務手数料 3,300円
お支払い方法 クレジットカード
口座振替
お届け予定 最短当日発送

 

 ▼ Broad WiMAX 公式ホームページ ▼

 

ブロードワイマックス

※ WiMAX端末が届いたらスグにインターネットできます

 

ゴリりんご
これから詳しく解説します。

 

Broad WiMAX
(ギガ放題フラットプラン)
月額料金

 

Broad WiMAX(3)

~ 月額料金 ~


ギガ放題フラットプラン
実質月額
4,718円

 

経過月数 月額料金
契約開始月
( 0か月目 )
0円
1ヵ月 4,708円
2ヵ月 4,708円
3ヵ月 4,708円
4ヵ月 4,708円
5ヵ月 4,708円
6ヵ月 4,708円
7ヵ月 4,708円
8ヵ月 4,708円
9ヵ月 4,708円
10ヵ月 4,708円
11ヵ月 4,708円
12ヵ月 4,708円
13ヵ月 4,708円
14ヵ月 4,708円
15ヵ月 4,708円
16ヵ月 4,708円
17ヵ月 4,708円
18ヵ月 4,708円
19ヵ月 4,708円
20ヵ月 4,708円
21ヵ月 4,708円
22ヵ月 4,708円
23ヵ月 4,708円
24ヵ月 4,708円
2年間の総額
(25ヵ月間)
112,992円
契約解除手数料 0円
事務手数料 3,300円
WiMAX
端末代金
31,680円
(毎月880円×36回)
端末代割
(割引)
総額 31,680円 割引
(毎月880円×36回)
初期費用無料
キャンペーン
初期費用
0円
安心サポートワイド 660円
(660円×1ヵ月)
My Broad サポート 998円
(998×1ヵ月)

実質月額 4,718円
▼▼ ご契約を継続した場合 ▼▼
37ヵ月目 以降 4,708円

お乗換えキャンペーン 」を適用せずに算出しています

初期費用無料キャンペーン 」を適用して算出しています

 

▼▼ まとめ ▼▼

 

ご利用期間 2年 の場合

Broad WiMAX
ギガ放題フラットプラン
金額
Broad WiMAX(1)
実質月額
(2年間)
4,718円
0ヵ月
1ヵ月目 以降
0円
4,708円
2年間の総額
( 25ヵ月間 )
112,992円
契約解除手数料 0円
事務手数料 3,300円
WiMAX端末代金 31,680円
(毎月880円×36回)
端末代割
(割引)
総額 31,680円 割引
(毎月880円割引×36回)
初期費用無料
キャンペーン
初期費用
0円
安心サポートワイド 660円
(660円×1ヵ月)
My Broad サポート 998円
(998×1ヵ月)

ご利用期間 3年 の場合

Broad WiMAX
ギガ放題フラットプラン
金額
Broad WiMAX(1)
実質月額
(2年間)
4,714円
0ヵ月
1ヵ月目 以降
0円
4,708円
2年間の総額
( 37ヵ月間 )
169,488円
契約解除手数料 0円
事務手数料 3,300円
WiMAX端末代金 31,680円
(毎月880円×36回)
端末代割
(割引)
総額 31,680円 割引
(毎月880円割引×36回)
初期費用無料
キャンペーン
初期費用
0円
安心サポートワイド 660円
(660円×1ヵ月)
My Broad サポート 998円
(998×1ヵ月)

※  実質月額 =(月額料金の総額 + 契約解除手数料 + 事務手数料 + WiMAX端末代金 - 安心サポートワイド + My broad サポート)÷ 経過月数
※  端数処理:計算結果に1円未満の端数が生じた場合は、その端数を切り捨てて表示しています

 

要約

【 ギガ放題フラットプラン 】

WiMAX端末(SA対応)

  • 実質月額 4,718円(2年間)
    実質月額 4,714円(3年間)
  • WiMAX端末代金
    31,680円 (毎月880円×36回)
  • 端末代割(WiMAX端末代金の割引)
    31,680円(毎月880円×36回)

※ 契約期間の縛りはありません。契約解除料もありません。いつでも無料で解約できます  ('ω')

 

 

Broad WiMAX の 特徴

Broad WiMAX の 特徴

Broad WiMAX は、WiMAX端末代金と同額の割引が適用されるサービス( 端末代割 )を実施しています。

 

そのため、WiMAX端末代金が実質0円 となり、WiMAX端末を実質無料で購入することができます。お得度はスゴく高めです。

 

Broad WiMAX は、これから「WiMAXにお申込みしたい人」「WiMAXプロバイダを変更したい人」「WiMAX2+から WiMAX+5G にご契約変更をしたい人」におすすめのWiMAXプロバイダです。

 

(2025年3月現在)

 

 

ゴリりんご
これから詳しく解説します。

 

Broad WiMAX

Broad WiMAX
(ギガ放題フラットプラン)
キャンペーン

 

Broad WiMAX(3)

~ キャンペーン ~

 

2種類のキャンペーン

 

お乗換えキャンペーン
お乗換えキャンペーン
キャッシュバック
最大 40,000円
初期費用無料キャンペーン
初期費用無料キャンペーン
初期費用
20,743円  →  0円
  • Broad WiMAX の 新規お申込みをするときに「お乗換えキャンペーン」と「初期費用無料キャンペーン」を適用できます(両方のキャンペーンを同時に適用することもできます)。

▼ タブをクリックできます ▼


Broad WiMAX
【お乗換えキャンペーン】

お乗換えキャンペーン

画像引用元:Broad WiMAX

「お乗換えキャンペーン」は、これまで契約していた他社インターネットサービスから Broad WiMAX に乗り換えた場合、これまで契約していた他社インターネットサービスの契約解除手数料 (最大 40,000円)を負担してくれる特典です。

「お乗換えキャンペーン」の実施期間

2023年9月14日(木)~  終了未定

「お乗換えキャンペーン」の適用対象

下記 の 適用条件5つすべてに該当すると「お乗換えキャンペーン」の適用対象となります。

「お乗換えキャンペーン」のキャッシュバック金額

キャッシュバック 最大40,000円 を受け取れます。

 

「お乗換えキャンペーン」の適用条件

下記の適用条件5つすべて該当すると適用となります

 

お乗換えキャンペーン
適用条件
解説
Broad WiMAX 公式ホームページから
申込みする
公式ホームページにアクセスして
お申込み手続きを開始する
お申込み手続き時の画面操作にて
お好みの料金プランを選択する
ご希望の料金プランを選択する
お申込み手続き時の画面操作にて
「安心サポートワイド」
「My Broadサポート」を選択
有料オプションの
「安心サポートワイド」
「My Broadサポート」
両方を選択する
お申込み手続き時の画面操作にて
「お乗換えキャンペーン」を選択する
「お乗換えキャンペーン」を
選択する
 
お申込み手続き時の画面操作にて
お支払い方法を「クレジットカード」に
選択する
お支払い方法を
「クレジットカード払い」にする

表を左右にスライドできます(スマートフォンで閲覧時)

 

  1. Broad WiMAX 公式ホームページにアクセスしてお申込み手続きを開始する
  2. お申込み手続きの画面操作にて、
    お好みの料金プランを選択する
  3. お申込み手続きの操作画面にて、
    ・安心サポートワイド(解説
    ・My Broad サポート(解説
    両方を選択する
  4. お申込み手続きの画面操作にて、
    ・お乗換えキャンペーン
    を選択する
  5. お申込み手続きの画面操作にて、
    ・クレジットカード
    でのお支払い方法を選択する

「お乗換えキャンペーン」のキャッシュバックを受け取れるタイミングは、「契約開始月を含む6ヵ月末」です。(例:3月にお申込みすると8月の末日にキャッシュバック受取可能となります)

 

参考Broad WiMAX の「お乗換えキャンペーン」を解説!

 

 

ゴリりんご
「お乗換えキャンペーン」のキャッシュバックを受け取るには5つの「適用条件」すべてを満たす必要があります。
ちょっとハードルが高いようにも感じますが、実際のところ、ハードルは低めです。

お申込み手続きの際に、表示される選択画面でたんたんと入力するだけ。お手元にクレジットカードあれば難なくクリアできます。

 

Broad WiMAX
【初期費用無料キャンペーン】

初期費用無料キャンペーン

画像引用元:Broad WiMAX

「初期費用無料キャンペーン」は、Broad WiMAX の 新規お申込みのときに必要となる「初期費用 20,743円」が 0円(無料)になるキャンペーンです。

「お乗換えキャンペーン」の実施期間

2023年6月8日(木)~  終了未定

「お乗換えキャンペーン」の適用対象

下記 の 適用条件3つすべてに該当すると「初期費用無料キャンペーン」の適用対象となります。

「お乗換えキャンペーン」のキャッシュバック金額

初期費用 20,743円 が 0円(無料)になります。

 

「初期費用無料キャンペーン」の適用条件

下記の適用条件3つすべて該当すると適用となります

 

初期費用無料キャンペーン
適用条件
解説
Broad WiMAX 公式ホームページから
申込みする
公式ホームページにアクセスして
お申込み手続きを開始する
お申込み手続き時の画面操作にて
「安心サポートワイド」
「My Broadサポート」を選択
「安心サポートワイド」
「My Broadサポート」
の両方に加入する
 
お申込み手続き時の画面操作にて
お支払い方法を「クレジットカード」に
選択する
お支払い方法を
「クレジットカード払い」にする

表を左右にスライドできます(スマートフォンで閲覧時)

 

  1. Broad WiMAX 公式ホームページにアクセスしてお申込み手続きを開始する
  2. お申込み手続きの操作画面にて
    ・安心サポートワイド(解説
    ・My Broad サポート(解説
    両方を選択する
  3. お申込み手続きの画面操作にて、
    ・クレジットカード
    でのお支払い方法を選択する

 

参考Broad WiMAX の「初期費用無料キャンペーン」を解説!

 

 

ゴリりんご
「お乗換えキャンペーン」と「初期費用無料キャンペーン」は、両方とも同時に適用することができます。

 

ちなみに、

  • 「お乗換えキャンペーン」の適用条件
  • 「初期費用無料キャンペーン」の適用条件

は一部重なっていますが、特に気に掛ける必要はありません。

 

ただ単純に、適用条件を満たしたキャンペーンが適用される仕組みになっています。

 

 

Broad WiMAX

Broad WiMAX
(ギガ放題フラットプラン)
契約期間

 

Broad WiMAX(3)

~ 契約期間 ~

契約期間
最低利用期間なし

 

Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン) は、
「最低利用期間なし」の料金プラン。

いつでも 契約解除手数料 0円(無料
契約を終了できる料金プランです。

 

Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)は、いつ解約しても 契約解除手数料 0円(無料)で解約できます。

 

 

ゴリりんご
Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン) は、『契約期間○○年』といったカタチでの契約期間の縛りがないため、いつでも契約解除手数料 0円(無料)で解約できます。

「はじめて Broad WiMAX のご契約をする人」や「お試し感覚でWiMAXインターネットサービスを利用してみたい人」にピッタリの料金プランです。

 

 

Broad WiMAX

Broad WiMAX
(ギガ放題フラットプラン)
WiMAX端末

 

Broad WiMAX(3)

~ ご利用対象のWiMAX端末 ~

Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)の
WiMAX端末代金

WiMAX端末(SA対応)

WiMAX
端末代金
31,680円

Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)の WiMAX端末は、すべての機種が 税込 31,680円 です。

▼▼▼

WiMAX
端末代金
お支払い方法
31,680円
(一括払い)
毎月880円×36回
(分割払い)

WiMAX端末代金のお支払い方法は「一括払い(31,680円×1回)」または「分割払い(毎月880円×36回)」のどちらかお好みの方を選択できます。

端末分割払い
サポート
(割引)
31,680円 割引
(毎月880円の割引×36回)

WiMAX端末代金のお支払い方法にて「分割払い(毎月880円×36回)」を選択すると、自動的に「端末代割(毎月880円の割引×36回)」が適用されます。

 

 端末代割

Broad WiMAX 端末代割

Broad WiMAX に新規お申込みすると、
自動的に「端末代割」が適用されます。

  • 「端末代割」
    ( 毎月880円の
    割引 × 36回 = 31,680円 )
  • WiMAX端末代金の「分割払い」
    ( 毎月880円 × 36回払い = 31,680円 )

WIMAX端末代金は「31,680円」ですが、自動的に「端末代割(毎月880円の割引×36回 = 総額 31,680円の割引)」が適用されるため、WiMAX端末代金のお支払い額は 実質0円 となります  ('ω') !!!

 

WiMAX端末代金のお支払い方法を「一括払い(31,680円)」にしてしまうと、お申込みする際に31,680円をお支払いしたのちに、毎月880円ずつの割引額が還元されるカタチとなってしまいます…。そのため、WiMAX端末のお支払い方法は「分割払い(毎月880円×36回払い)」がおすすめです。お申込みの際に31,680円のお支払いをしなくて済みます。

 

  ご注意 

Broad WiMAX を解約すると、端末代割(毎月880円の割引×36回)の適用も終了してしまいます。そのため、端末代割(毎月880円の割引×36回)適用期間の途中で、Broad WiMAX を解約してしまうと、WiMAX端末代金の未払い残額をご自身でお支払いする必要がありますので注意してください。

 

端末代割(毎月880円の割引×36回)の適用期間が終わってから、Broad WiMAX を解約すれば、WiMAX端末代金は実質無料となります 。どうぞご安心ください  ('ω')

 

 

Broad WiMAX の WiMAX端末代金 のお支払い方法は、「一括払い(31,680円×1回払い)」または「分割払い(毎月880円×36回払い)」のどちらかを選べます。

WiMAX端末代金のお支払い方法を「一括払い(31,680円×1回払い)」にしても「分割払い(毎月880円×36回払い)」のどちらを選択しても、自動的に「端末代割(毎月880円の割引×36回)」が適用されます。

  • 「一括払い(31,680円 × 1回)」を選択した場合
    →  WiMAX端末代金(31,680円)をお支払いしたのちに、毎月880円ずつの割引額が還元されます。
  • 「分割払い(毎月880円 × 36回払い)」を選択した場合
    →  WiMAX端末代金(毎月880円×36回)のお支払い額と、端末代割(毎月880円の割引×36回)が、毎月同額で埋め合わせをするカタチとなります。

 

 

Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)
ご利用対象のWiMAX端末の機種

WiMAX端末 WiMAX
端末代金
最大通信速度
( 下り )
最大通信速度
( 上り )
通信時間
( 最大 )
 同時接続台数
( 最大 )
 発売日 
※※※※※※※※
Speed Wi-Fi 5G X12
X12
0円
(端末代割)
3.9Gbps 183Mbps 約540分
( 約9時間 )
Wi-Fi:16台
USB:1台
2023年
6月1日
※※※※※※※※
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
L13
0円
(端末代割)
4.2Gbps 286Mbps ACアダプタで
電源供給
Wi-Fi : 32台
有線LAN : 2台
2023年
6月1日

表を左右にスライドできます(スマートフォンで閲覧時)

 

※※※※※※※※※
Broad
WiMAX
※※※※※※※※※
ギガ放題フラットプラン
Broad WiMAX(1)
Speed Wi-Fi
5G X12

Speed Wi-Fi 5G X12
ご利用対象

Speed Wi-Fi
HOME 5G L13

Speed Wi-Fi HOME 5G L13
ご利用対象

Speed Wi-Fi
5G X11

Speed Wi-Fi 5G X11
ご利用対象外

×

Galaxy 5G
Mobile Wi-Fi

Galaxy 5G-Mobile Wi-Fi
ご利用対象外

×

Speed Wi-Fi
HOME 5G L12

Speed Wi-Fi HOME 5G L12
ご利用対象外

×

Speed Wi-Fi
HOME 5G L11

Speed Wi-Fi HOME 5G L11
ご利用対象外

×

表を左右にスライドできます(スマートフォンで閲覧時)

 

\ 豆知識 /

Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)の
SIMカードについて

 

WiMAX+5G (NanoSIM ver4)
Nano SIM(Ver.5)

  • Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)でご契約したSIMカードは、モバイルルーター「X12」ホームルーター「L13」の双方に差し替えてインターネットすることができます。
  • Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)でご契約したSIMカードは、すべてのモバイルルーター機種とホームルーター機種に差し替えてインターネットすることはできません。
ゴリりんご
Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)でご契約したSIMカードは、すべてのWiMAX端末の機種でご利用できるというワケではありません。

 

Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)でご契約したSIMカードは、

  • Speed Wi-Fi 5G X12
    (モバイルルーター)
  • Speed Wi-Fi HOME 5G L13
    (ホームルーター)

の2機種にてご利用できます。(2025年3月現在)

 

※  Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)でご契約したSIMカードは、5G SA 対応のWiMAX端末がご利用対象です。

 

 

 WiMAX端末のスペック 

 

Speed Wi-Fi 5G X12

WiMAX端末
Speed Wi-Fi 5G X12
Speed Wi-Fi 5G X12
製造元 NEC プラットフォームズ
発売日 2023年6月1日
対応ネットワーク 5G(sub6/NR化)
4G LTE
WiMAX 2+
通信速度
(最大)

3.9Gbps( 受信 )
183Mbps( 送信 )
バッテリー容量 4000mAh
連続通信時間
(最大)
約540分
( 約9時間 )
 連続待受時間  約420時間
充電時間 TypeC共通ACアダプタ02:約230分
同時接続台数
(最大)
Wi-Fi : 16台
USB : 1台
Wi-Fi
通信規格
(2.4GHz)
IEEE802.11
b/g/n/ax
Wi-Fi
通信規格
(5GHz)
IEEE802.11
a/n/ac/ax
外部接続端子 Type-C
インターフェイス USB3.0
 サイズ 約W136 × H68 × D14.8mm
 重量 約174g
 SIM au Nano IC Card 05 U
 クレードル あり(別売り)
Speed Wi-Fi 5G X12
同封品
つなぎかたガイド
ご利用にあたっての注意事項(保証書)

参考取扱説明書(PDF)

 

Speed Wi-Fi HOME 5G L13
WiMAX端末 Speed Wi-Fi HOME 5G L13

Speed Wi-Fi HOME 5G L13

製造元 ZTE コーポレーション
発売日 2023年6月1日
対応ネットワーク 5G(sub6/NR化)
4G LTE
WiMAX 2+
通信速度
(最大)

4.2Gbps( 受信 )
286Mbps( 送信 )
バッテリー容量 ACアダプタで電源供給
最大接続可能数 Wi-Fi : 32台
有線LAN : 2台
最大消費電力 18W
Wi-Fi
通信規格
(2.4GHz)
IEEE802.11
b/g/n/ax
Wi-Fi
通信規格
(5GHz)
IEEE802.11
a/n/ac/ax
インターフェイス 2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX x 1ポート
1000BASE-T/100BASE-TX x 1ポート
 サイズ 約W100×H207×D100㎜
 重量 約635g
 SIM au Nano IC Card 05 U
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
同封品
ACアダプタ
はじめてガイド
ご利用にあたっての注意事項(保証書)
Ethernet ケーブル(試供品)

参考取扱説明書(PDF)

 

WiMAX端末の発売日

\  2023年6月1日 発売 /

WiMAX+5G モバイルルーター
【 Speed Wi-Fi 5G X12 】
Speed Wi-Fi 5G X12

\  2023年6月1日 発売 /

WIMAX+5G ホームルーター
【 Speed Wi-Fi 5G L13 】
Speed Wi-Fi HOME 5G L13

【WiMAX+5G】モバイルルーターを完全解説!
【WiMAX+5G】モバイルルーターを完全解説!
【WiMAX+5G】ホームルーターを完全解説!
【WiMAX+5G】ホームルーターを完全解説!

 

ゴリりんご
ちなみに、「WiMAX+5G 端末」は、WIMAX2+ エリア でも利用できます。

「WiMAX+5G 端末」は、5G通信回線の電波が受信できないとき、4G通信回線の電波を受信してインターネットに繋ぐ仕組みとなっています。

WiMAX端末の詳細につきましては WiMAX端末の解説ページ をご覧ください。

 

Broad WiMAX

Broad WiMAX
(ギガ放題フラットプラン)
プラスエリアモード利用料

 

Broad WiMAX(3)

~ プラスエリアモード利用料 ~

プラスエリアモード
利用料
1,100円 / 月
(ご利用した月だけ)
  • Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)の プラスエリアモード利用料は「税込 1,100円 / 月」です。
  • 「プラスエリアモード」は ご利用した月のみ「1,100円」の利用料が発生するオプションサービスです。
  • 「プラスエリアモード」を ご利用しない月は、プラスエリアモード利用料の発生はありません。

 

 

 

「スタンダードモード」と「プラスエリアモード」

 

通信モード 通信エリア 月間データ容量 利用料
スタンダード
モード
WiMAX2+と同等の通信エリア 上限なし -
プラスエリア
モード
auキャリア回線と同等の通信エリア 30GB 超過すると、
128 kbps の速度制限
ご利用した月のみ
1,100円 加算

表を左右にスライドできます(スマートフォンで閲覧時)

 

プラスエリアモードとは「WiMAXの電波」と「au の電波」のどちらか、または「WiMAXの電波」と「au の電波」の両方を使用して、インターネット接続する通信モードのこと。

 

  • プラスエリアモードに設定することで、「WiMAX通信エリア」だけでなく「 au 通信エリア」でもインターネットできます。
  • プラスエリアモードをご利用した場合、プラスエリアモード利用料(1,100円 / 月)が発生します。

 

\  詳しくはこちらのページで解説しています  /

【WiMAX】スタンダードモードとプラスエリアモードとは?
【WiMAX】スタンダードモードとプラスエリアモードとは?

 

参考スタンダードモード・プラスエリアモードの各通信エリアは UQ WiMAX サービスエリアマップ で確認できます。

 

一般的には、

  • 「WiMAX通信エリア圏内」でインターネットする場合は【 スタンダードモード
  • 「WiMAX通信エリア圏外」でインターネットする場合は【 プラスエリアモード

の通信モードに設定するご利用方法が主流です。

 

「プラスエリアモード」のみでの 月間データ使用量が 30GB を超過すると、月末までずっと「通信速度 最大128kbps」に速度制限されますので注意してください。

 

 

ゴリりんご
通常は「スタンダードモード」に設定してインターネットしますが、WiMAXの電波が届かない場所では「プラスエリアモード」に設定してインターネットします。

 

たとえば、地方の山間部のようなWiMAX電波が届かないところでインターネットしたい時には「プラスエリアモード」に設定してインターネットします。

 

WiMAXでインターネットするときは主に「スタンダードモード」に設定してインターネットしますので、「プラスエリアモード」のみで月間データ通信量が 30GB を超過することはそう無いと思います。うっかり「プラスエリアモード」に設定変更したままインターネットし続けてしまわないよう注意すれば大丈夫です。

 

 

Broad WiMAX

Broad WiMAX
(ギガ放題フラットプラン)
メールアドレス取得サービス

 

Broad WiMAX(3)

~ メールアドレス取得 ~

メールアドレス
取得サービス

ご利用可能
料金 330円 / 月
容量 1 GB
ご利用形態 アプリメール

※  アプリメール:スマートフォン・パソコンなどにメールソフトをダウンロードしてご利用する

 

Broad WiMAX メールアドレスの形式は下記のとおりです。

 

 

 

【●●●●●@broad-isp.jp】

 

  • ●●●●● の部分は Broad WiMAX 側で一方的に決定されるカタチとなります。
  • ●●●●● の部分は エイリアスメールの設定を行うことにより、ご自身で設定することが可能となります。

(エイリアスメールとは、偽装的な表向きのメールアドレス名のことです)

 

Broad WiMAX のメールアドレスをご利用する場合は有料(税込 330円 / 月)です。メールアドレスをご利用しない場合は別途料金の発生はありません。

 

 

ゴリりんご
ちなみに、Broad WiMAX の メールアドレスは iPhone のメールアプリで送受信(転送)可能です。

 

 

Broad WiMAX

Broad WiMAX
(ギガ放題フラットプラン)
お支払い方法

 

Broad WiMAX(3)

~ ご利用料金 お支払い方法 ~

お支払い方法
クレジットカード
口座振替
  • お支払い方法は「クレジットカード」と「口座振替」に対応しています。
  • Broad WiMAX の ご利用料金 お支払い方法は「クレジットカード」または「口座振替」のどちらでもOKです。

 

お支払い方法
クレジットカード

クレジットカード
お支払い請求日 クレジットカード会社ごとに異なる
お支払い手数料  なし
お支払い方法
口座振替
口座振替
お支払い請求日 毎月27日 
振替手数料 毎月220円
(税込)
Broad WiMAX
ご利用可能なクレジットカード

Viza
MasterCard
JCB
AMEX
Diners
【Broad WiMAX】初期費用を完全解説!
【Broad WiMAX】初回のお支払い金額 解説ページ!

 

ゴリりんご
お支払い方法を「口座振替」にした場合、振替手数料として毎月220円(税込)のお支払い額が発生します。

お支払い方法を「クレジットカード」にした場合、お支払い手数料は発生しません。お支払い方法は「クレジットカード」がおすすめです。

 

Broad WiMAX

まとめ

Broad WiMAX

画像引用元:Broad WiMAX

Broad WiMAX
料金プラン
ギガ放題フラットプラン
(最低利用期間なし)

おすすめ
実質月額 ギガ放題フラットプラン
4,718円
WiMAX端末代金 「Speed Wi-Fi 5G X12」&「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」
31,680円 → 0円
(端末代割)
プラスエリアモード 1,100円
事務手数料 3,300円
お支払い方法 クレジットカード
口座振替
お届け予定 最短当日発送

 

Broad WiMAX(ギガ放題フラットプラン)
ご利用対象のWiMAX端末

WiMAX端末 WiMAX
端末代金
最大通信速度
( 下り )
最大通信速度
( 上り )
通信時間
( 最大 )
 同時接続台数
( 最大 )
 発売日 
※※※※※※※※
Speed Wi-Fi 5G X12
X12
0円
(端末代割)
3.9Gbps 183Mbps 約540分
( 約9時間 )
Wi-Fi:16台
USB:1台
2023年
6月1日
※※※※※※※※
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
L13
0円
(端末代割)
4.2Gbps 286Mbps ACアダプタで
電源供給
Wi-Fi : 32台
有線LAN : 2台
2023年
6月1日

表を左右にスライドできます(スマートフォンで閲覧時)

\ 最短当日発送 /

 

ブロードワイマックス

※ WiMAX端末が届いたらスグにインターネットできます

 

ゴリりんご
WiMAXプロバイダではたびたび「キャッシュバック金額」や「キャンペーン内容」が更新されています。

当ウェブサイトも毎月更新しています。気になったらまた来てください。

 

WiMAX解説ブログ

 

この記事を書いた人


ゴリりんごのWiMAXデータ通信量
当サイト運営責任者の「ゴリりんご」です。実際にWiMAXを自宅のインターネット回線として利用しています。WiMAX利用歴は5年以上です。WiMAX契約者の視点からWiMAX情報を発信しています。

この記事は2025年3月時点のWiMAX情報を掲載しています。
最新のWiMAX情報は公式サイトにてご確認ください。

タグ

-Broad WiMAX
-

Copyright© WiMAX解説ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.