記事更新2025年10月
3.jpg)
「マイIP」と「マイIPソフトイーサ版」の違いについても説明します。
インターリンク株式会社が「マイIP」「マイIPソフトイーサ版」の利用をおすすめしている人は以下のとおりです。
- 固定IPアドレスが提供されないプロバイダーを利用している方
- ワイモバイル(旧イーモバイル・Pocket WiFi)やUQ WiMAXなどのモバイル通信で固定IPアドレスを利用したい方
- au・SoftBank・docomoのLTE(4G)通信やテザリングで固定IPアドレスを利用したい方
- 出張先、旅行先のホテル、出先のカフェなどから、固定IPアドレスを利用したい方
- iPhone、iPad、Androidなどのモバイル端末やスマートフォンから、固定IPアドレスを利用したい方(※マイIPのみ対応)
- サーバーの整備・メンテナンス・保守管理やFTP接続などで、一時的に固定IPアドレスが必要な方
- 盗聴される危険性の高い無料Wi-Fiスポット等で、安全にインターネットしたい方
- 固定IPアドレスを使ったインターネットEDI・流通BMSを構築したい方
目次
「マイIP」と「マイIPソフトイーサ版」
サービス内容
| サービス | マイIP | マイIPソフトイーサ版 | 
| 料金 | 1,100円(税込)/ 月 | 1,320円(税込)/ 月 | 
| お支払い方法 | クレジットカード NTT支払い 口座振替 | クレジットカード NTT支払い 口座振替 | 
| お試し期間 (無料トライアル) | 2ヶ月間の無料体験 | 2ヶ月間の無料体験 | 
| VPNの機能性質 | マイIP | マイIPソフトイーサ版 | 
| VPNサーバー設置国 | 日本 | 日本 | 
| VPNサーバー設置数 | 公開情報なし | 公開情報なし | 
| 固定IPアドレスの 使用可能数 | 1個 | 1~128個 | 
| プロトコル | PPTP | PacketiX VPN | 
| L2TP | L2TP | |
| IKEv2 | MS-SSTP | |
| - | OpenVPN | |
| プライバシーポリシー | 日本国の法令を遵守 | 日本国の法令を遵守 | 
| 利用可能な OS・ブラウザ | Windows MacOS Linux iOS(iPhone.iPad) Android Chrome OS FreeBSD | Windows MacOS(L2TPのみ) Linux | 
| 利用可能な デバイス数 | 1つのアカウントで 1台まで利用可能 | 1つのアカウントで 1台まで利用可能 | 
▼ 公式ホームページ ▼
※ 24時間365日いつでもお申込み可能です。
お申込み手続きが完了したらスグにご利用できます。
3.jpg)
これから「マイIP」と「マイIPソフトイーサ版」のサービスについて1つずつ詳しく解説します。
料金
「マイIP」「マイIPソフトイーサ版」
料金プラン
.png)
※ ご利用料金 ※
- マイIPのご利用料金は、
 月額料金 1,100円(税込)
- マイIPソフトイーサ版のご利用料金は、
 月額 1,320円(税込)
「マイIP」の 料金
- ご利用する月ごとに 1,100円(税込)の料金をお支払いします
- 契約期間を定めた料金プランではありません
「マイIPソフトイーサ版」の 料金
- ご利用する月ごとに 1,320円(税込)の料金をお支払いします
- 契約期間を定めた料金プランではありません
- 複数の固定IPアドレスの使用が可能
- 1,320円(税込)× 固定IPアドレス数の料金体系
※ 「マイIP」と「マイIPソフトイーサ版」の ご利用料金 ※
| -300x91.png) | ご利用料金 | 
| 「マイIP」 月額料金 | 1,100円(税込)/ 月 | 
| 「マイIPソフトイーサ版」 月額料金 | 1,320円(税込)/  月 (月額1,320円(税込)× 固定IPアドレス数) | 
3.jpg)
- 「マイIP」のご利用料金は、毎月1,100円(税込)です。固定IPアドレスは1つだけ使用できます。
- 「マイIPソフトイーサ版」のご利用料金は、毎月1,320円(税込)です。固定IPアドレスは1~128個まで使用できます。固定IPアドレスを複数使用する場合のご利用料金は『月額1,320円(税込)× 固定IPアドレス数』となります。
お支払い方法
クレジットカード
- Visa
- マスターカード
- アメリカン・エキスプレス(アメックス)
- ディスカバー
- JCB など
NTT支払い
- NTTのご利用料金に「マイIP」または「マイIPソフトイーサ版」のご利用料金が合算されるお支払い方法
- クレジットカードや銀行口座の情報を登録せずに「マイIP」または「マイIPソフトイーサ版」を利用できる
口座振替
- 日本国内の銀行口座から振替
3.jpg)
無料トライアル
「マイIP」「マイIPソフトイーサ版」
無料体験

- 最大2ヶ月間の無料体験
「マイIP」と「マイIPソフトイーサ版」どちらも、お申込みから2ヶ月間は、自動的に無料体験期間が適用されます。2ヶ月間の無料体験期間中に解約することもできます。2ヶ月間の無料体験期間中に解約した場合、ご利用料金は発生しません。実質、2ヶ月間の無料トライアルといったカタチのサービスです。
最大2ヶ月間の無料体験でも利用可能
- 固定IPアドレス(グローバルIPアドレス)の利用
- インターネット通信の暗号化
3.jpg)
もちろん、2ヶ月間の無料体験期間中だからといって、サービス内容が劣るようなペナルティはありません。
VPNサーバー接続国
「マイIP」「マイIPソフトイーサ版」
VPNサーバー

- 日本国内のVPNサーバーロケーション
- VPNサーバー設置数は公開されていません
| VPNサーバー接続国 | 
|  日本 | 
日本国内のVPNサーバーに接続
- 日本国が接続先となるVPNサーバーに接続される
- 日本国の固定IPアドレス(グローバルIPアドレス)が割り当てられる
3.jpg)
そのため、日本国が接続先となるVPNサーバーに接続され、日本国の固定IPアドレス(グローバルIPアドレス)が割り当てられます。
プロトコル
「マイIP」「マイIPソフトイーサ版」
プロトロル

| マイIP | マイIPソフトイーサ版 | 
| PPTP | PacketiX VPN | 
| L2TP | L2TP | 
| IKEv2 | MS-SSTP | 
| - | OpenVPN | 
現在は脆弱性が懸念されている旧型のプロトコル。現在は使用する人が少ないようです。
現在は脆弱性が懸念されている旧型のプロトコル。現在は使用する人が少ないようです。
通信の安定性が評価されているプロトコル。使いやすさ重視のユーザーに好まれます。
通信の暗号化レベルが高いと評価されているプロトコル。セキュリティ・プライバシー重視のユーザーに好まれます。
Windows OS に対応。SoftEther VPN の強化版とも言える存在。ファイアウォール超えに非常に有効なプロトコル。
Windows OS に対応。ファイアウォール回避に非常に有効なプロトコル。
VPNプロトコルの性質を比較
| プロトコル | 暗号化 レベル | 通信速度 | 安定性 | 
| PPTP | 脆弱性の 懸念あり | 普通 | 高い | 
| L2TP | 脆弱性の 懸念あり | 普通 | 高い | 
| IKEv2 | 高い | 速い | すごく高い | 
| Open VPN | すごく高い | 速い | 高い | 
| PacketiX VPN | 高い | 速い | すごく高い | 
| MS-SSTP | 高い | 普通 | 高い | 
3.jpg)
VPNのプロトコルは、VPN接続を利用するとき毎回その都度選択できます。ごく一般的な利用用途で固定IPアドレスを使用したい人は「IKEv2」に設定するのがベターです。
プライバシーポリシー
「マイIP」「マイIPソフトイーサ版」
プライバシーポリシー

- 日本国内の法令に沿ったガイドラインを定めています
プライバシーポリシーについて
- 個人情報保護法及びその他の関連法令並びに各ガイドラインを遵守しています。
適正管理
当社は、お客様より収集させていただいた個人情報を適切に管理し、正当な理由のない限り、お客様の承諾を得た会社以外の第三者に提供、開示等は一切いたしません。
引用:株式会社インターリンク(https://www.interlink.or.jp/company/privacy.html)
3.jpg)
- 「セカイVPN」
- 「マイIP」
- 「マイIPソフトイーサ版」
の3種類ありますが、
- 「セカイVPN」は、国境を越えて海外の動画コンテンツ・ウェブサイトの視聴閲覧したい人向けのサービス
- 「マイIP」と「マイIPソフトイーサ版」は、固定IPアドレス(グローバルIPアドレス)を使用したい人向けのサービス
となっていて、すべて日本国の法令に沿ったプライバシーポリシーを定めています。
「マイIP」と「マイIPソフトイーサ版」ご利用開始
「マイIP」「マイIPソフトイーサ版」
お申込み
「マイIP」「マイIPソフトイーサ版」
専用アプリ
「マイIP」と「マイIPソフトイーサ版」の専用アプリは、Windows と MacOS にインストール可能です。それ以外のOSでは利用できませんので注意してください。
「マイIP」をスマートフォンで利用する場合は、マニュアルに記載されている手順通りに初期設定をして利用開始です。パソコンで利用する場合もマニュアルに記載されている手順で初期設定をして利用開始できますが、Windows・MacOS のパソコンは、アプリをダウンロード&インストールして利用開始することができます。
「マイIP」「マイIPソフトイーサ版」
利用可能な OS
| マイIP | マイIPソフトイーサ版 | 
| Windows | Windows | 
| Linux | Linux | 
| FreeBSD | MacOS(L2TPのみ) | 
| MacOS | - | 
| iOS(iPhone・iPad) | - | 
| Android | - | 
| Chrome OS | - | 
 「マイIP」「マイIPソフトイーサ版」
1台のデバイスで利用します
「マイIP」と「マイIPソフトイーサ版」 は1つのアカウントで、1台のデバイスを利用します。1つのアカウントで複数台のデバイスを同時接続できません。
※ 「マイIP」と「マイIPソフトイーサ版」の ご利用料金 ※
| -300x91.png) | ご利用料金 | 
| 「マイIP」 月額料金 | 1,100円(税込)/ 月 | 
| 「マイIPソフトイーサ版」 月額料金 | 1,320円(税込)/  月 (月額1,320円(税込)× 固定IPアドレス数) | 
※ 「マイIP」と「マイIPソフトイーサ版」の機能性質 ※
| VPNの機能性質 | マイIP | マイIPソフトイーサ版 | 
| VPNサーバー設置国 | 日本 | 日本 | 
| VPNサーバー設置数 | 公開情報なし | 公開情報なし | 
| 固定IPアドレスの 使用可能数 | 1個 | 1~128個 | 
| プロトコル | PPTP | PacketiX VPN | 
| L2TP | L2TP | |
| IKEv2 | MS-SSTP | |
| - | OpenVPN | |
| プライバシーポリシー | 日本国の法令を遵守 | 日本国の法令を遵守 | 
| 利用可能な OS・ブラウザ | Windows MacOS Linux iOS(iPhone.iPad) Android Chrome OS FreeBSD | Windows MacOS(L2TPのみ) Linux | 
| 利用可能な デバイス数 | 1つのアカウントで 1台まで利用可能 | 1つのアカウントで 1台まで利用可能 | 
3.jpg)
「マイIP」と「マイIPソフトイーサ版」で固定IPアドレスを利用開始するための手順は、マニュアルどおりに初期設定するだけです。インターネットに詳しくない人でも安心して利用できます。
実際に 「マイIP」または「マイIPソフトイーサ版」を利用してみてください。もし気に入らなかったら2ヶ月間の無料体験期間中に解約してください。ご利用料金をお支払いすることなくサービスを終了できます。
▼ 公式ホームページ ▼
※ 24時間365日いつでもお申込み可能です。
お申込み手続きが完了したらスグにご利用できます。
 
	
	











